第4回サイクルロゲイニングin川口「かわロゲ2025」ご協力・ご出店・ご協賛のご案内

今年も開催いたします!

第4回サイクルロゲイニングin川口「かわロゲ2025」

開催概要
事業名: 第4回サイクルロゲイニング in 川口「かわロゲ2025」
開催日程: 2025年10月4日(土) ※荒天時は翌5日(日)に順延
主会場: 川口オートレース場 第1駐車場(埼玉県川口市青木5-21-1)
参加費: 一般4,000円、中学・高校生2,000円、小学生1,500円(保冷バッグ付き)

詳細やお申し込みは、エントリーサイト(スポーツエントリー)をご覧ください!

こちら現在、ご協力いただける店舗様・企業様・団体様を募集中です!

●チェックポイントとなってくださるスイーツ店(菓子・パン・喫茶店)・自転車(関連用品)店様
●主会場にてブース出展してくださる自転車(関連用品)店様
●主会場にて出店してくださるキッチンカー様

●各種ご協賛いただける(業種問わず)全ての店舗・企業・団体様

下記資料をご覧いただき、ご質問・ご興味ございましたら、資料内のお問い合わせ先までご連絡ください!

どうぞよろしくお願い致します。

Q&A

チェックポイントご協力について

Q. 費用はかかりますか。
出店料等はいただきません。逆に、恐縮ですが、こちらから謝礼等のお支払いもありません。(金銭授受なし)
通常営業の中で、大会参加者の来店増があるかもしれないので、その分、お手間や費用がかかるかもしれません。

Q. 店側として、具体的にどんな協力をすればいいですか。
準備段階で、①お店の基本情報のご提供と、大会参加者に撮ってもらいたい画角の写真のご提供をお願い致します。
大会当日は、②お店の来店者が少し増える可能性があるので、そのご準備や接客に少しお手間いただくことになります。③自転車で行くので、店舗前の交通安全にご配慮いただく必要があります。④競技参加者が商品を購入した場合、必ずレシートを持って帰ってもらってください。⑤同じ記号を持った競技参加者が来店した場合は、幸運をより演出するため「おめでとうございます」等の簡単な歓待をお願い致します。

Q. 普段レシートを発行しておらず、手書きの領収書は時間がかかるので、レシートの代わりに店名を記したシールや何かを渡す対応でも良いでしょうか。
その日、お店で購入したことが分かる証をお渡しいただければ大丈夫です。(不正防止のため、事前にどのようなものか確認させていただければ幸いです)

Q. 台紙か何かにスタンプを押すのですか?
いいえ、スタンプは押しません。大会参加者が自分のカメラ(スマホ)で、指定された画角の写真を撮るのが、スタンプの代わりです。ゴール時にその写真を確認して、判定します。

Q. お店は通常11時開店です。9時から開けなければならないでしょうか。
いいえ、普段どおりの開店時間で大丈夫です。店舗様ごとに営業時間は異なります。大会参加者は、それぞれの営業時間も考慮して作戦を立てる必要が出てきますが、それも大会の楽しみの一つになります。(普段と営業時間を変えても面白いかもしれません)

Q. 日曜日は店休日です。5日順延になった場合はどうしたらいいですか。
チェックポイントとして撮ってもらう写真をお店の外観にしていただければ、お店が休みでも大会参加者は写真を撮ることが可能なので(基本ポイントは獲得できる)、5日は店休日のままでも大丈夫です。チェックポイントとして撮ってもらう写真をお店の内観にされたい場合は、臨時営業等を考えていただく必要が出てきます。

Q. 商品の仕込みを考えたいので、来店増の目安を知りたいです。
市内にチェックポイントを㊙ヶ所設ける予定です。大会参加者300名が全ての店に行くわけではなく、それぞれがマップを見て「この辺りを攻めよう」と訪れる店を絞ると思います。1店舗に15~60名程度と予想します。

Q. Googleフォームが使えません。
紙でのご用意もございます。その旨おっしゃっていただければお届けに上がります。その場合でも、写真は、別途メール等で送っていただく必要がございます。

(随時追加更新します)

PAGE TOP